あれこれブログ
アーカイブ
- 2020.12.11
- クリスマスイルミネーション
- 2020.10.10
- インフル患者、激減
- 2020.08.28
- 犬や猫も熱中症に
- 2020.07.20
- 急いては事をし損じる
- 2020.07.14
- だから、言ったのに。。。
- 2020.07.02
- 新型コロナを迅速診断
- 2020.06.25
- SARS抗体がコロナを阻止?
- 2020.05.29
- 新型コロナの寿命
- 2020.05.25
- 国産ワクチン、来春か
- 2020.05.18
- 次亜塩素酸 vs 新型コロナ
- 2020.05.11
- 新型コロナと栄養
- 2020.05.01
- レムデシビル
- 2020.04.30
- 新型コロナのワクチン
- 2020.04.21
- 休校は本当に有効なのか?
- 2020.04.18
- デマ情報にご用心
- 2020.04.16
- 新型コロナとBCG
- 2020.04.10
- 餅は餅屋
- 2020.04.06
- 人との接触、20分の1以下に
- 2020.03.31
- 食後の眠気
- 2020.03.24
- 院長のお気に入りVol.23 酒菜 和寿
- 2020.03.13
- 『孤独のグルメ』の食べ方
- 2020.02.28
- 疑問
- 2020.02.27
- 新型コロナウイルスに思う
- 2020.02.21
- マスク、手洗い、うがい
- 2020.02.14
- ワンちゃんがお出迎え
- 2020.02.13
- マイクロプラスチック
- 2020.01.31
- 寝不足の影響は深刻
- 2020.01.24
- 超悪玉コレステロール
- 2020.01.18
- 朝食を抜くと、、、
- 2019.12.24
- 血液1滴でがん検出
- 2019.12.17
- インフル、年末年始に大流行?
- 2019.12.12
- 風邪と喘息
- 2019.12.10
- こたつにみかん
- 2019.11.27
- X’masイルミ完成
- 2019.11.26
- 養命酒でインフル予防?
- 2019.11.21
- 冬の寒さと喘息
- 2019.11.19
- インフル、全国で流行期に
- 2019.11.12
- 喘息の妊婦さん2
- 2019.10.31
- 最凶最悪の誤嚥論文
- 2019.10.19
- キノコは冷凍保存を
- 2019.10.10
- コーヒーで脂肪燃焼?
- 2019.09.27
- 今季、初インフル
- 2019.09.26
- 楽観的な人ほど長生き
- 2019.09.20
- シェーグレン症候群
- 2019.09.13
- 暑い9月にインフルが
- 2019.08.29
- 亜鉛不足で脱毛に
- 2019.08.06
- ペットボトルで熱中症対策
- 2019.07.30
- 院長のお気に入りVol.22 きむら商店
- 2019.07.29
- 子供の熱中症
- 2019.07.23
- 夏場も注意、脳梗塞
- 2019.07.18
- 冷気と喘息症状
- 2019.06.25
- 前夜祭が終わり、、、
- 2019.06.18
- 頭痛に効く足裏反射帯
- 2019.06.11
- 胃腸のためのNG行動
- 2019.05.27
- 人生を支配するホルモン
- 2019.05.13
- 27年ぶりの覚醒
- 2019.04.19
- 朝食と体内時計
- 2019.04.16
- 院長のお気に入りVol.21 蘭蘭
- 2019.04.12
- 花粉症がなくなる日
- 2019.04.09
- 膵臓癌を早期発見
- 2019.04.02
- 水分摂取の落とし穴
- 2019.03.29
- 「3年A組」に思う
- 2019.03.25
- イチローの言葉に思う
- 2019.03.19
- 風疹にご用心
- 2019.03.12
- BMIと糖尿病
- 2019.03.07
- 花粉症の子供
- 2019.03.05
- 今季初の
- 2019.02.26
- 梅の干し方で
- 2019.02.22
- やせメタボ
- 2019.02.19
- 魚中心の地中海食で喘息患児の肺機能が改善
- 2019.02.14
- インフル3回かかるかも
- 2019.02.05
- 二日酔い対策
- 2019.02.02
- インフル過去最多
- 2019.01.24
- 悲惨な事故に思う
- 2019.01.11
- インフル、意外なことが
- 2019.01.08
- 新年のご挨拶
- 2018.12.25
- 今季、初インフル
- 2018.12.20
- 激怒
- 2018.12.18
- 飲酒と睡眠
- 2018.12.14
- とりあえずビール
- 2018.12.11
- 合同大忘年会
- 2018.12.08
- クリスマス・イルミ
- 2018.12.06
- 老化と糖化⑥
- 2018.11.30
- 老化と糖化⑤
- 2018.11.27
- 老化と糖化④
- 2018.11.20
- 老化と糖化③
- 2018.11.13
- 老化と糖化②
- 2018.11.05
- 老化と糖化①
- 2018.10.29
- 耳鳴りは白髪と同じ
- 2018.10.22
- 魚と大動脈疾患
- 2018.10.16
- 昼食後の眠気
- 2018.10.11
- インフルで8万人死亡
- 2018.10.04
- 来年の花粉予想
- 2018.10.02
- 夢のワクチン
- 2018.09.20
- ウォーキングにガム
- 2018.09.11
- コーヒーに発癌性?
- 2018.09.06
- 台風21号の爪痕
- 2018.08.17
- 本当に「1人前」?
- 2018.08.10
- クロールが変わる?
- 2018.07.26
- 蚊も夏バテ?
- 2018.07.23
- 救急医学会も緊急提言
- 2018.07.17
- 杭全祭り無事終了
- 2018.07.02
- 熱中症は予防できる(再掲)
- 2018.06.21
- 虫刺されにご用心
- 2018.06.18
- 震度4
- 2018.06.11
- ?の会話
- 2018.06.07
- 野菜の摂り方
- 2018.06.05
- 夢の特効薬
- 2018.05.29
- 五月病
- 2018.05.22
- 野菜ジュース
- 2018.05.14
- はしかの拡大
- 2018.05.10
- ドライマウス
- 2018.04.27
- 麻雀の論文
- 2018.04.14
- はしかにご用心
- 2018.04.10
- ふれあいフェスタのご報告
- 2018.04.06
- 初体験
- 2018.04.04
- シムビコートが効かない②
- 2018.03.29
- シムビコートが効かない①
- 2018.03.19
- 快便のコツ
- 2018.03.12
- 今年の花粉症
- 2018.03.05
- 更年期障害とトマトジュース
- 2018.02.19
- インフルに新薬
- 2018.02.13
- 20年ぶりの、、、
- 2018.02.02
- BAD NEWS !!
- 2018.01.30
- ジャパニーズインフル
- 2018.01.29
- 食中毒に要注意
- 2018.01.18
- インフル予防は手洗いを
- 2018.01.15
- 爪の黒い縦線
- 2018.01.11
- インフルエンザ発生中
- 2018.01.06
- 明けましておめでとうございます
- 2017.12.21
- 風邪の咳に効く薬はない
- 2017.12.14
- 院長のボヤキ「こいつはアカン」②
- 2017.12.11
- 院長のボヤキ「こいつはアカン」①
- 2017.12.05
- インフルBがこの時期に
- 2017.12.01
- 今季初のインフル検出
- 2017.11.27
- クリスマス装飾完成
- 2017.11.21
- 院長のお気に入りVol.20 竹カレー
- 2017.11.13
- その一口が豚になる
- 2017.11.07
- サザエさん症候群
- 2017.10.26
- 肥満の原因
- 2017.10.19
- 今年のインフルは早い
- 2017.10.13
- インフルワクチン不足
- 2017.10.12
- 秋フェスタの写真公開
- 2017.10.03
- 秋フェスタのご報告
- 2017.09.26
- 片頭痛と鍼治療
- 2017.09.12
- 片頭痛とコレステロール
- 2017.09.01
- びもうとびへい
- 2017.08.28
- 高齢者の脱水
- 2017.08.22
- 癌はタイプミス
- 2017.08.08
- 鉄分と注意力
- 2017.08.04
- 院長のお気に入りVol.19 うどん我龍
- 2017.07.31
- 意外とインドア派
- 2017.07.24
- レジャーシーズンとアレルギー
- 2017.07.19
- 杭全祭り、無事終了
- 2017.07.04
- 夏に太る、、、
- 2017.06.30
- 空腹時、お腹が鳴る理由
- 2017.06.15
- 脂肪とがんリスク
- 2017.06.09
- 野菜と果物と血圧の関係
- 2017.06.01
- アニサキス食中毒
- 2017.05.23
- ビールで認知症予防
- 2017.05.18
- 紫外線予防
- 2017.05.09
- この時期にインフル?
- 2017.04.27
- AIで医者いらず?
- 2017.04.21
- スルフォラファン
- 2017.04.18
- ふれあいフェスタの写真を公開しました
- 2017.04.11
- ふれあいフェスタ大成功
- 2017.04.06
- ロイコトリエン受容体拮抗薬
- 2017.04.01
- ペットも花粉症に
- 2017.03.27
- あなたの健康食は大丈夫?
- 2017.03.21
- キスペプチン
- 2017.03.16
- 花粉症の低年齢化
- 2017.03.10
- 口腔アレルギー症候群
- 2017.03.06
- 睡眠不足で太りやすい?②
- 2017.02.24
- 睡眠不足で太りやすい?①
- 2017.02.21
- 2色のキウイ
- 2017.02.14
- 喘息吸入薬が花粉症に効く
- 2017.02.10
- ゾウはガンにならない
- 2017.02.03
- 節分の豆にご用心
- 2017.02.02
- チョコレートは健康に良い?
- 2017.01.27
- 今年の花粉飛散は?
- 2017.01.24
- 院長のお気に入りVol.18 蘭蘭
- 2017.01.16
- お酒の後のラーメン
- 2017.01.13
- 地ビールにご注意を
- 2017.01.07
- 恐竜も痛風に
- 2017.01.05
- 明けましておめでとうございます
- 2016.12.28
- 3年目が無事に終わりました。
- 2016.12.26
- 見えないネコ
- 2016.12.16
- 暑さ寒さに強い人・弱い人
- 2016.12.10
- 膝の痛みにキャベツ?
- 2016.11.29
- グルコサミンとコンドロイチン
- 2016.11.21
- 平野東ふれあいフェスタの写真を公開しました
- 2016.11.17
- 今季初のインフル検出
- 2016.11.14
- 喫煙で遺伝子変異
- 2016.11.08
- ワクチンは午前中が効果的
- 2016.11.01
- マイコ、今シーズン大流行か
- 2016.10.27
- 大きなかぼちゃ
- 2016.10.24
- ふれあいフェスタ大成功
- 2016.10.22
- 今年のインフル早いかも
- 2016.10.18
- 秋バテ
- 2016.10.13
- 院長のお気に入りVol.17 西洋亭
- 2016.10.04
- 1975年の日本の食事が老化を防ぐ
- 2016.09.27
- 芋焼酎に血糖値抑制効果
- 2016.09.21
- 運動後の筋肉痛
- 2016.09.13
- 恥ずかしいダニ
- 2016.09.06
- 寝室に忍び寄る○○
- 2016.08.31
- 映画「甘くない砂糖の話」
- 2016.08.25
- 猛暑日、記録更新
- 2016.08.19
- 緑茶の効用
- 2016.08.10
- 粉もんとご飯
- 2016.08.05
- 院長のお気に入りVol.16 焼肉きむら
- 2016.08.01
- 三十歩子供まつり
- 2016.07.26
- 地車囃子の様子をアップしました
- 2016.07.19
- 熱中症で下痢に
- 2016.07.14
- 野堂東組の皆さん、ありがとうございました
- 2016.07.11
- 熱中症は予防できる!
- 2016.07.06
- 火薬が心臓病を治す?
- 2016.07.01
- 院長のお気に入りVol.15 200℃
- 2016.06.27
- 平野郷夏祭り 前夜祭2016
- 2016.06.25
- 美白厄年
- 2016.06.21
- 低血糖発作
- 2016.06.15
- 痛風の遺伝子
- 2016.06.09
- 喘息と梅雨
- 2016.06.03
- 痛風放置は危険!
- 2016.05.28
- ウエスト増加で病気も増加
- 2016.05.25
- ココアで美肌!?
- 2016.05.20
- 巻き爪(嵌入爪)は外科受診を
- 2016.05.14
- 院長のお気に入りVol.14 ワン・キッチン・ピット
- 2016.05.06
- 高タンパクの朝食で血糖値も改善
- 2016.04.25
- 高タンパクの朝食で体脂肪をセーブ
- 2016.04.19
- ヨーグルトで糖尿病予防
- 2016.04.13
- イベントの写真をアップしました
- 2016.04.11
- 祝・イベント大成功!
- 2016.04.08
- ヨーグルトや低脂肪牛乳でメタボ予防
- 2016.04.04
- 黄砂とPM2.5
- 2016.03.29
- アトピー性皮膚炎と汗
- 2016.03.23
- アーモンドが善玉を増やす
- 2016.03.16
- ビタミンDとアレルギー性鼻炎
- 2016.03.10
- ビタミンDが喘息改善
- 2016.03.05
- 間違った花粉症対策
- 2016.02.29
- ニンニクの日
- 2016.02.26
- いよいよ花粉飛散が本格化
- 2016.02.20
- 院長のお気に入りVol.13 大ちゃん
- 2016.02.17
- 平野区もインフルエンザ警報発令
- 2016.02.13
- 食べても太りにくくなるサプリ?
- 2016.02.08
- インフルエンザの解熱薬
- 2016.02.03
- インフルエンザと風邪
- 2016.01.29
- 授乳中のタミフル
- 2016.01.25
- 妊娠とタミフル
- 2016.01.20
- インフルエンザにかかりにくい人?
- 2016.01.15
- しょう油でインフル増殖を阻止
- 2016.01.12
- 今季初のインフルエンザ検出
- 2016.01.08
- PM2.5とアレルギー性鼻炎
- 2016.01.04
- 明けましておめでとうございます
- 2015.12.28
- 本年度の診察終了
- 2015.12.26
- しょう油がインフル増殖を阻止!
- 2015.12.22
- クミンでコレステロール改善
- 2015.12.17
- 動物に触れて喘息予防
- 2015.12.12
- 紅茶が骨折を救う
- 2015.12.08
- フレンチパラドックス
- 2015.12.05
- クリスマス装飾第2弾
- 2015.11.30
- クリスマス装飾第1弾
- 2015.11.24
- 第1回合同イベントは大成功!
- 2015.11.19
- 香りの効用
- 2015.11.13
- ブルーベリーで血圧改善
- 2015.11.10
- 10kmマラソン初挑戦!
- 2015.11.06
- 睡眠不足と風邪の関係
- 2015.10.27
- 貼り薬の咳止めを希望?
- 2015.10.22
- スパイスで長生きに
- 2015.10.17
- 院長のお気に入りVol.12 まんがい家
- 2015.10.13
- オレンジジュースで酸化ストレス低下
- 2015.10.07
- 妊婦さんへのインフルエンザ予防接種
- 2015.10.03
- 喘息の妊婦さん
- 2015.09.28
- 紅茶で体型改善
- 2015.09.24
- ファストフードと喘息②
- 2015.09.15
- オリーブオイルと糖尿病
- 2015.09.10
- 季節の変わり目に要注意
- 2015.09.04
- クランベリーエキスでメタボ改善
- 2015.08.29
- この季節、ダニにご用心
- 2015.08.22
- やはり、マイコでした
- 2015.08.18
- ホップで肥満を防ぐ
- 2015.08.12
- 院長のお気に入りVol.11 萩の家
- 2015.08.08
- 逆流性食道炎と生活習慣
- 2015.08.03
- ファストフードと喘息①
- 2015.07.27
- ペットボトル症候群
- 2015.07.21
- 夏の喘息症状悪化に要注意
- 2015.07.17
- 地車囃子の様子をアップしました
- 2015.07.14
- 地車囃子、ありがとうございました
- 2015.07.08
- 食事とCOPD予防
- 2015.07.04
- 月下美人
- 2015.06.30
- 今年も半年が終わりました
- 2015.06.27
- 夕食時の赤ワイン一杯
- 2015.06.20
- 良好だった咳喘息の経過が、、、
- 2015.06.15
- 院長のお気に入りVol.10 Styl.
- 2015.06.09
- 喘息と天候の関係
- 2015.06.01
- オクトーバーフェスト2015
- 2015.05.26
- やはり、○○咳でした
- 2015.05.21
- コーヒー摂取で死亡リスクを低下
- 2015.05.13
- サウナで心血管死亡が減少!
- 2015.05.07
- ストレスと喘息
- 2015.04.25
- 骨粗鬆症を紅茶で予防
- 2015.04.18
- 糖尿病とがん
- 2015.04.14
- シムビコートの小窓事件
- 2015.04.06
- 肌のトラブル、花粉症皮膚炎かも
- 2015.04.01
- コメントを頂いた方へ
- 2015.03.28
- PM2.5と喘息
- 2015.03.23
- PM2.5がロシアからも
- 2015.03.18
- 院長のお気に入りVol.9 武田
- 2015.03.14
- 片足立ち、何秒出来る?
- 2015.03.07
- 味噌汁が糖尿病を救う?
- 2015.02.26
- 本格的な花粉症シーズン到来
- 2015.02.19
- インフルエンザB型検出!
- 2015.02.12
- 乳酸菌で花粉症対策
- 2015.02.07
- 咳喘息の再診
- 2015.02.03
- 豆まきにご用心!
- 2015.01.29
- 早めの花粉症対策を
- 2015.01.24
- 院長のお気に入りVol.8 やきとり亭
- 2015.01.20
- 野菜と果物で循環器疾患予防
- 2015.01.16
- HbA1cについて
- 2015.01.10
- インフルエンザに点滴治療
- 2015.01.05
- 明けましておめでとうございます。
- 2014.12.25
- Merry Christmas !!
- 2014.12.20
- インフルエンザA型検出!
- 2014.12.16
- 院長のお気に入りVol.7 たっとん亭
- 2014.12.12
- インフルエンザワクチンの誤解
- 2014.12.10
- 喘息と薬に対する無知
- 2014.12.04
- 水ぼうそうワクチンが定期接種に
- 2014.11.29
- 来週からご用心を
- 2014.11.21
- 大阪府でも学級閉鎖
- 2014.11.18
- かしはら花火2014
- 2014.11.13
- 院長のお気に入りVol.6 喜連苑
- 2014.11.10
- インフルエンザに注意喚起
- 2014.11.05
- ウォーキングが高血圧を救う?
- 2014.10.25
- 再度、吸入ステロイド薬について③
- 2014.10.21
- 再度、吸入ステロイド薬について②
- 2014.10.16
- 再度、吸入ステロイド薬について①
- 2014.10.09
- ロタウイルスワクチン
- 2014.10.04
- C型肝炎治療に朗報!
- 2014.09.25
- 岸和田祭り2014
- 2014.09.20
- 院長のお気に入りVol.5 綿安酒店
- 2014.09.16
- 吸入ステロイド薬の正しい使い方
- 2014.09.11
- 吸入ステロイド薬配合剤について
- 2014.09.08
- 吸入ステロイド薬と妊娠
- 2014.09.03
- 吸入ステロイド薬は怖い?
- 2014.08.28
- 半身浴でリラックス
- 2014.08.22
- ちょい旅 in 南紀白浜
- 2014.08.18
- お腹の夏風邪にご注意を!
- 2014.08.12
- 院長のお気に入りVol.4 おーい
- 2014.08.08
- お帰りなさい。ホルター心電図
- 2014.08.04
- PL花火大会
- 2014.07.30
- なんと、8,580人!
- 2014.07.25
- 熱中症 警報発令しちゃいます!
- 2014.07.18
- 長引く咳、咳喘息以外にも?
- 2014.07.14
- 地車囃子 by 野堂東組さま
- 2014.07.08
- 院長のお気に入りVol.3 はまだ
- 2014.07.04
- そ~れそれそれ、お祭りだ~!
- 2014.06.26
- エアコンにご用心!
- 2014.06.23
- COPDの患者さま
- 2014.06.16
- CPAP療法の朗報
- 2014.06.14
- お恥ずかしい話、、、
- 2014.06.09
- 院長のお気に入りVol.2 ゆずぽん
- 2014.05.31
- 認知症リハビリテーション
- 2014.05.15
- 季節外れのインフルエンザ
- 2014.05.12
- 薔薇
- 2014.04.28
- 院長のお気に入りVol.1 M's Style
- 2014.04.16
- お花見 Ver2
- 2014.04.03
- お花見
- 2014.03.18
- 750℃
- 2014.03.11
- 3.11に思う
- 2014.03.03
- 先日のブログを見て、、、
- 2014.02.27
- その咳、ひょとして咳喘息では?
- 2014.02.21
- 花粉症の季節が近づきました
- 2014.02.14
- 34年ぶりの大雪
- 2014.01.31
- 早くも1月が終わりです
- 2014.01.06
- 皆さん、こんにちは。院長の向田です。