あれこれブログ

2017.10.26.

肥満の原因

皆さん、こんにちは^^
久しぶりの秋晴れで、気持ちの良い気候です。
しかし、先週末に台風21号が通過したと思えば、今週末も台風22号。
21号で被害にあわれた地方は、またまた脅威にさらされますね。
大和川が氾濫しないように祈っております。
さて、本日の話題は、興味津々の肥満に関する話題です。

脳の摂食中枢で働き、肥満の原因となる酵素を特定したと、基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)などの研究チームが発表しました。
この酵素は血糖値を下げるインスリンの働きも阻害しているといい、同研究所の野田教授は「酵素の働きを抑制する薬が開発できれば、肥満と糖尿病を改善できる」と期待しています。

チームによると、体内では、脂肪細胞から分泌されるレプチンというホルモンが摂食中枢に作用して食べる量を調整していますが、肥満の人では必ずしも食べる量が抑えられていないのです。レプチンが働きにくくなっているためですが、その仕組みは分かっていませんでした。チームは、摂食中枢にある神経細胞の表面で働き、さまざまな情報伝達に関わる酵素に着目。PTPRJという酵素の一種がレプチンの働きを抑えていることを見つけたのです。

正常なマウスとPTPRJを持たないマウスに14週間、高脂肪食を与えて肥満状態にさせた後、レプチンを1週間続けて投与。正常なマウスではほとんど変化がありませんでしたが、PTPRJがないマウスでは食べる量が約半分になり、体重も約20%減りました。つまり、レプチンの働きがPTPRJで阻害されなかったためとみられています。

まだ、マウスの実験段階ですし、実際に人間に有効かどうかは分かりませんが、近い将来食欲を抑える新しいダイエットの薬やサプリが出来るかもしれませんね。

2017.10.19.

今年のインフルは早い

皆さん、こんにちは^^
最近、急激に気温が下がって、11月下旬から12月の気温になってきました。
しかも、今回は秋雨前線の停滞と台風の影響で、長雨にもなりそうですね。
先日、インフルエンザのワクチンが不足しているという話題を書きましたが、当クリニックでも確保に必死です。
是非、早めの接種を再度お願いします。
さて、今回の話題もインフルエンザ関連です。

もう1か月以上前の9月5日、都内の小学校で今シーズン初となる、インフルエンザによる学級閉鎖のニュースがありました。例年より2か月も早い出来事です。また、この時点で、定点あたり報告数の総数は899人で昨年同期の約3.5倍、保育所・幼稚園・学校での患者報告数は137人で昨年同期の約5.7倍となり、今季は例年より流行が早まる傾向がみられています。

9月下旬に暑さが戻ったこともあり、やや落ち着きを取り戻していますが、10月1週の報告では患者数は1,000人を超えており、都道府県別にみると、沖縄333人、大阪88人、神奈川68人、東京54人、愛知43人となっています。当クリニックではまだ出ていませんが、なんと大阪は全国2位なのです。また、10月2~8日の休校、学年閉鎖、学級閉鎖の数も19校を数えています。

定点当たりの報告数は0.21人(1人以上で流行開始、10人以上で注意報、30人以上で警報となります)なので、まだ本格的な流行ではありませんが、上記のように立ち上がりが早いだけに、一気に流行に突入する可能性もあります。
また、このところ急激に気温が下がってきているので、体調を崩しやすい気候ですし、ウイルスにとっても低温は絶好の繁殖条件になります。ありきたりですが、うがい、手洗い、マスク着用を徹底し、ワクチンも早めに接種しましょう。

2017.10.13.

インフルワクチン不足

皆さん、こんにちは^^
昨日まで30度近くあったのに、今日から全国的に冷え込むようです。
急な温度変化で、体調を崩す方も多くいらっしゃるので、気を付けましょう!
さて、今回の話題は、先日開始したインフルエンザワクチンの話題です。

インフルエンザが例年よりも早く流行する兆しが出ている中、一部の地域でワクチン接種の予約ができない事態が起きています。厚生労働省が今年度のワクチン製造量について、昨年度の使用量を下回ることを公表した後、医療機関から卸売販売業者への発注が急増したとみられ、入手できなかったり、例年並みの数量を確保できなかったりする医療機関が相次いでいます。

その原因は、インフルエンザHAワクチンの2017年度製造株は5月時点でA/埼玉/103/2014(CEXP002)が選定されていましたが、同株の増殖効率が昨シーズンのワクチン株と比較して約3分の1と著しく悪かったため、A/香港/4801/2014(X-263)に変更。株の変更によりワクチンの製造開始が遅れたことで、製造量不足が生じたとみられています。

厚労省によると、今年度の予想製造量は2528万本。2010年度以降で最少の製造量となった昨年度よりも250万本以上減る見通しで、昨年度の使用量よりも114万本少なくなっています。厚労省は「昨シーズンと同等程度の接種者数を確保できる見込み」としていますが、ワクチンの供給が滞り、入手が困難な地域が増えつつあります。

当クリニックも例年10月1日からワクチンの接種を開始していますが、入手が遅れたため10日からの開始となりました。これからワクチン接種が本格化しますが、こうした地域の医療機関の担当者は「ワクチンを確保できず、いつから予約ができるようになるのか分からない」「確保できた本数が例年より少ない。しばらく入手できそうもない」と悲観的です。

全国的に昨年より早く患者報告数が増えており、すでに流行期に入った地域も出てきまいした。厚労省は都道府県などに対し、卸売販売業者と医療機関の在庫状況を3日間程度で把握できる体制の構築を要望しています。また、医療機関に対しても、昨年の使用実績を上回らないようにすることに加え、「必要以上に早期の、または多量の納入を求める予約・注文を行う行為は厳に慎むこと」としています。

当クリニックでも例年は1月31日まで接種していましたが、このシーズンは最後までワクチンを確保できるか分からない状況です。
出来るだけ、早めの接種をお願いします。

2017.10.12.

秋フェスタの写真公開

皆さん、こんにちは^^
先日、行われた「第5回平野東ふれあいフェスタ2017秋Autumn」の写真を公開します。

こちらからどうぞ

2017.10.03.

秋フェスタのご報告

皆さん、こんにちは^^

先日の日曜日。「第5回 医療法人富寿会&野堂東組合同イベント 平野東ふれあいフェスタ2017秋Autumn」が、事故もなく無事に終了することができました。
当日は天気には恵まれましたが、近隣の小学校の運動会と重なり、集客を心配しておりましたが、近隣のお子さまやお年寄りの方々も含めて、多くのご家族さまに立ち寄っていただき、非常に盛り上がり、大成功だったと思います!
チアリーディング、常磐会の吹奏楽、腹話術、フラダンス、ハーモニカ演奏、ともさんのけん玉ショウなど各企画イベントも盛況でした。また、こんかいはミニチュアホースの「かんしゃ」ちゃんが来てくれ、普段触れ合うことのないお子さまも大変喜んでおられました。
そして、富寿会が用意した豚汁、ポップコーン、綿菓子も、野堂東組さんが用意した焼き鳥やアルコールも、はまださんが用意したたこ焼も、全て完売となりました。
今回のイベントも、野堂東組と平野公園愛護会の皆さまのご協力のお蔭と感謝しております。
本当にありがとうございました。

企画や屋台も少しずつですが、増えています。
次回からは春だけの開催となりましが、もっと盛大になるようにと考えています。
これからも、宜しくお願いします。

今回のイベントの写真については、また後日アップしますので、お楽しみに! 

ブログ内検索

医療法人富寿会 村田クリニック

住所
〒547-0043
大阪市平野区平野東1-8-29
連絡先
TEL 06-6791-1524
診察時間
9:00~12:00  17:00~19:00
※水・土の夜診、日・祝は休診
最寄り駅
JR加美駅、平野駅から徒歩約11分

村田クリニック 地図
GoogleMapはこちらへ

検索

モバイルサイト

ページの先頭へ