あれこれブログ
2019.10.10
コーヒーで脂肪燃焼?
皆さん、こんにちは^^
この週末は台風直撃のようですね。
特に関東の方は十分な注意をお願いします。
さて、今回はコーヒーと脂肪燃焼のお話です。
世界中で広く親しまれているある飲み物が、米国で蔓延する肥満に立ち向かう助けとなるかもしれません。英ノッティンガム大学のMichael Symonds氏らが実施した研究で、コーヒーには体内の脂肪を燃焼して熱を産生する“褐色脂肪細胞”を活性化させる働きがある可能性が示唆されました。
余分なカロリーを蓄積する白色脂肪細胞などとは異なり、褐色脂肪細胞は、寒さを感じた時などに糖や脂肪を燃焼して熱を産生する働きをもっています。そのため、「褐色脂肪細胞の活性を高めると血糖コントロールや脂質値が改善し、余分なカロリーが燃焼されて減量につながるとされる」とSymonds氏は説明しています。同氏らによると、従来は、褐色脂肪細胞は寒さに弱い乳児や冬眠動物のみが持つものと考えられていましたが、近年、成人でもその存在が確認されたといいます。
では、食べたり飲んだりすると褐色脂肪細胞は活性化し、カロリー燃焼につながるのでしょうか? Symonds氏らは今回、マウスの幹細胞から分化させた脂肪細胞を一定量のカフェインに曝露させる実験を行いました。その結果、カフェインには脂肪を燃焼させるような働きがあることが確認されたのです。
次に、健康なボランティアの成人9人を対象に、コーヒーあるいは水を摂取してもらい、最新の赤外線画像装置を用いて産生される熱を測定しました。その結果、コーヒーを飲んだ直後に、褐色脂肪細胞が多いとされる肩甲骨周辺で熱が産生する様子が観察されました。これらの結果を踏まえ、Symonds氏らは「われわれは、カフェインである可能性が高いとみているが、今後、コーヒーの中のどの成分が褐色脂肪細胞を活性化させているのかを突き止める必要がある」と述べています。
ただし、肥満や栄養の専門家からは、「ダイエットにはコーヒーが最適と結論づけるのは時期尚早だ」とする声も上がっています。米レノックス・ヒル病院の管理栄養士であるSharon Zarabi氏は、「褐色脂肪細胞の活性化によるエネルギー産生は限られたもので、その影響力は極めて小さく、過体重の人が適正体重となるほどではない」と指摘しています。
また、Zarabi氏は「例えば、頭をすっきりとさせ、元気に1日をスタートさせるためであれば、コーヒーを飲むことは勧められるが、減量目的では勧められない」と話し、「ダイエット中の人は、コーヒーが減量につながる魔法の薬だと考えるべきではない」と強調。その上で、「カロリー燃焼に最善かつ最も効率的な方法は運動であることに変わりはない」と付け加えています。
これからの研究が待たれますが、やはり運動が第一のようですね。